
桜島と芸術花火
こんにちは! 総務 玉利です。 先日マリンポートで開催された花火大会へ行ってみました。 今まで私が見てきた花火とは違って、音楽に合わせての花火大会で...
Blog
こんにちは! 総務 玉利です。 先日マリンポートで開催された花火大会へ行ってみました。 今まで私が見てきた花火とは違って、音楽に合わせての花火大会で...
こんにちは!前村です(^^)/ 皆さん、ベルハウジングのyoutubeを見られたことはありますか? これまでに平屋のお家やガレージのお家など、見どこ...
こんにちは、営業部の宮嵜です。 GW初日、いかがお過ごしでしょうか? GW期間中弊社ベルハウジングでは、大明丘モデルハウス見学会を開催いたします! ...
ベルハウジング小原です。 最近サバ缶にはまってまして、最近の一押しが「味噌煮 鯖 銚子産さば使用」がです。こちらは外観が高級感のあるフォルムになって...
初めてブログを書かせていただきます、ベルハウジング霧島店の奥山裕樹と申します。 皆様、どうぞよろしくお願い致します。 人生初ブログですので、温かい目...
昨日社内にて『松田設計道場』が行われました。 設計道場とは社長をはじめ建築事業部、リノベーション事業部、営業部、総務部の全社員が 同じ敷地、同じ条件...
建築部の中鉢です。 本日地鎮祭を行いました。土地をお清めする大事な儀式で、ここから現場での工事がスタートします。 安全第一で、お客様の理想のお家が出...
皆さん こんにちは。営業部の佐田です。 前回の投稿から約1ケ月が経っていないですが、今回私の順番が来ました。 もうすぐ「ゴールデンウィーク」ですが、...
昨日は桜島と鹿児島市街地を一望できる高台に建つお家にて上棟式が執り行われました。玄関から奥のリビングの窓の先には雄大な桜島と鹿児島市街地を一望できる...
今回は映画のご紹介をさせていただきたいと思います 先日以前から気になっていた映画を映画館に観に行きました 「コーダ あいのうた」という...
皆様こんばんわ、設計の長野です 本日は枕崎へ行った際の昼食をご紹介したいと思います! こちら枕崎市折口町にあります「だいとく」さんです 本日は鰹大ト...
こんにちは。リノベーション事業部の松永です。つい先日3回目のリピートを頂きましたお客様から「寝室の窓を開けたいのだけど隣の視線が気になって開けられな...
おはようございます。建築事業部の吉海江です。今回は、地鎮祭に使用する竹について紹介します。いつもは、既製品の竹ですが、神主さんが、本物の竹を、用意し...
こんにちは。 ベルハウジングリノベーション事業部の須古です。 昨年11月に第一子を出産し、本日仕事に復帰させて頂きました! とってもかわいい女の子で...
こんにちは。 ベルハウジングリノベーション事業部兼園芸部の岩下です。 会社の敷地内にあるブルーベリーの木に花が咲いていました。 この白く小さな花が、...
お久しぶりです。総務部田頭です。 今回、コーヒーメーカーが壊れたので新調して頂きました。 バリスタ。おいしい。 バリスタではいつもエスプレッソばかり...
こんにちは。 総務 玉利 です。 『ぼくは、おにぎりが好きなんだな』 山下清 さんに対する私のイメージは、この言葉が大きい過ぎて ちぎり絵はあまり知...
こんにちは♪ 前村です(^^)/ 昨日、3回目の会社説明会を開催いたしました。 今回も沢山の学生さんにご参加いただき、弊社の魅力を伝えることができて...
こんにちは荒田です(^^)/ 最近は暖かくなったり、寒くなったり体調を崩しやすくなっていますね。 油断をしないように、過ごしましょー さて、この間の...
お家づくりのテーマを教えてください。 奥様 : 眺めもきれいで木があって、温かみがあって、光がたくさん入って、リフレッシュできるくつろげるお家です。...
皆さん こんにちは。佐田です。 約1ケ月ぶりの投稿です。 皆さん もうお花見は行かれましたか? 今月末が見ごろで、花見に家族で行きたいと思っている所...
ごきげんよう。 設計部の小山田でございます。 来月で入社3年目で、設計担当として4棟目のお引渡しを先日迎えました。 一棟ずつ違った思い出があり、御引...
おはようございます。建築事業部の吉海江です。今回は、今人気のユーカリを紹介します。まるい葉(ハート型)が人気だそうです。
先日ユニットバス、洗面化粧台、エコキュート設置のリフォーム工事を行いました。 依頼内容としては、今までの浴室が冬は寒いとのお困りがあり、今回リフォー...
お久しぶりです。 ベルハウジング リノベーション事業部 松永です。 今回は防音工事を施工致しました。 隣りの部屋の話し声や生活音などの防音のために大...
リノベーション事業部 岩下です。 弊社 社屋外の植栽達の中で春を象徴する色としてわたしが一番あげたいのは”若緑”です。 特に...
春です。 営業部の黒葛です。 慈眼寺公園(ソーメン流しの奥)で桜が咲いていました。
昨日はホワイトデーでしたね! お久しぶりです。総務部田頭です。 バレンタイン・ホワイトデーと日頃の感謝を伝える日として製菓店の頑張りどころのイベント...
こんにちは! 総務 玉利 です。 日々暖かくなり、過ごしやすい季節になってきました。 今日はベルハウジングの新たな取組の様子をご紹介いたします。 ...